tender(テンダー)の意味
テンダーは、世話をする人。看護人といった意味の英単語。他に 『優しい、やわらかい』
訪問介護事業所テンダーケアでは、ご自宅で自分らしい生活を継続・維持するために、利用者様個人の生活習慣・生活文化・価値観等を尊重し、生活基盤を整えられるよう支援いたします。なお私たちは、利用者様の日常生活上の第一発見者として、重要な立場になりますので、常に状態の変化に敏感に気づき、ご本人のみならず、ご家族やそのほかの必要な職種への敏速な相談、連携を図ることが、最も重要な役割であると考えています。
独居の方、近隣に身内がいない方など、家族に代わって 福祉有償運送を活用して 通院介助をお手伝いいたします。
行えるサービス内容
① 身体介護 ② 通院介助【99単位】
要支援1.2 介護予防・訪問介護サービス(みなし)
要介護1~5 訪問介護サービス
サービス内容
身体介護(利用者の身体に直接接触して行う生活動作に関する介助)
食事介助・排泄介助(トイレ・ポータブルトイレ利用の介助・おむつ交換)・清拭・入浴介助・身体整容・洗面・更衣介助
就寝・起床介助・体位変換・移乗・移動介助・通院・外出介助・自立支援のための見守り援助・特段の専門的配慮をもって行う
調理(嚥下困難者のための流動食、糖尿病食の調理)など
福祉有償運送のご利用基準 (詳細は、福祉有償運送のページを参照してください)
独居のの方、お子様が近くにいないため 通院が困難な方など 一定条件が整えば、ご利用できます。
初任者研修修了者以上の有資格者が 福祉有償運送研修を修了して 対応しています。7名
車いす対応の福祉車両を含め 4台でサービスを行っています。 【通院介助算定ができます】
注意事項
# 訪問介護員も含め介護職は、医療行為はできません。ただし、体温測定や血圧測定、軽微な切り傷や火傷の処理、軟膏の湿布
や貼付、一包化された内服 薬の内服等は 身体介護として行うことが可能です。
# 訪問介護員は 家族のための調理、来客の接待など利用者本人の日常生活に差し支えない作業や植木の剪定など、訪問介護サ
-ビスに該当しないサービスは 行えません。【介護保険該当しないサービスに関しては、NPO法人テンダーケアの日常生活
支援サービスをご利用ください。】
令和4年4月1日現在
提供責任者 辻田 ひろみ 新井 武英
管理者 東 米子
スタッフ 社員 2人 登録ヘルパー 7人
事業所概要
〒 276-0015 八千代市米本2168-57 【電話受付時間 9:00~17:00】
☎ 047-488-8288 fax 047-406-7488 緊急連絡先 090-3217-7577
事業所番号 1272603364 地域 5等地
加算 処遇改善加算1 特定処遇改善加算Ⅱ